
想い出のサントラを使ってスクリーンの感動を結婚式で再現!
ハートフルサウンド@okamotoです
好きな映画やドラマの音楽を結婚式で使ってみたい! そんな相談も時々いただきます 映画やドラマのワンシーンがよみがえりますが それがはたしてどんなシーンで合うのか… 今回は数あるサウンド・トラックの中から個人的に好きなものを10枚選んでみました どんなシーンに合うのかピックアップしてご紹介します
映画名と楽曲リスト
- “アバウトタイム“より : Jon Boden Sam Sweeney & Ben Coleman – How long will I love you
- “バック・トゥ・ザ・フューチャー”より : Huey Lewis & The News / The Power of Love
- “マンマ・ミーア!”より : ABBA / Slipping Through My Fingers
- “The Greatest showman”より : Jackie evancho / A million dreams
- “ニュー・シネマ・パラダイス”より : エンニオ・モリコーネ / ニュー・シネマ・パラダイス
- “Sing”より : Stevie Wonder – Faith ft. Ariana Grande
- “てっぱん”より : 葉加瀬太郎 – ひまわり
- “glee/グリー”より : Glee Cast – Jump
- “ワイルドスピード -ICE BREAK-“より : Kehlani & G-Eazy – Good Life
- “海の上のピアニスト”より : エンニオ・モリコーネ – 愛を奏でて
【映画】アバウトタイム
Jon Boden Sam Sweeney & Ben Coleman / How long will I love you
タイムトラベルを繰り返す青年が本当の愛や幸せとは何かに気づく姿を描いたロマンティックコメディです そんな映画の主題歌 使うならこんなシーン
- 新郎新婦入場 … 適度なイントロの後 ヴォーカル・インから登場 ケルティック風のサウンドが新鮮です
- 人前挙式入場 … カバーですがエリー・ゴールディングバージョンはしっとりと優しいサウンドなので人前式入場におすすめです
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
Huey Lewis & The News / The Power of Love
1985年アメリカのSF映画。スティーブン・スピルバーグ製作、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャーです アップテンポのポップロックですが結婚式で使うならこんなシーン
- 新郎新婦入場 … 懐かしい80年代ポップス イントロから盛り上がれます
- シャンパンオープン or 乾杯発声時 … イントロからのインパクトでスタート感を演出!
- 新郎中座 … 力強い男性ヴォーカルが男っぽさを引き立てます
ミュージカル映画『マンマ・ミーア!』
ABBA / Slipping Through My Fingers
2008年のロマンティック・コメディ・ミュージカル映画 劇中歌はABBAの曲でストーリーが展開していきます 映画の中では母親ドナ役のメリル・ストリープが優しく歌うシーンが印象的です 母と娘の素敵なシーン 結婚式ではこんな場面で…
- 両親へ感謝のプレゼント … 映画を見ても分かるようにやっぱり親子のシーンがよく合います
ミュージカル映画『The Greatest showman』
Jackie evancho – A million dreams
2017年 ヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画 『世界最大のショー』が舞台なので音楽もスケールが大きくメリハリが強すぎるので結婚式で使うならJackie evanchoのカバー・バージョンがおすすめ
- 新郎新婦入場 … ギターのイントロと透明感のあるヴォーカル 人前挙式でも合います
- 両親へ感謝の贈呈 … 1’06″からは音に厚みが出るので 渡すタイミングを合わせたいですね
映画『ニュー・シネマ・パラダイス』

エンニオ・モリコーネ / ニュー・シネマ・パラダイス
1988年のイタリア映画 映画に魅せられた少年トトと映写技師アルフレードの物語 映画に流れてくる郷愁漂う音楽が感動的 エンニオ・モリコーネが一躍有名になった映画です 結婚式で流すならこんなシーン…
- 新郎お手紙 … 映画では少年が主人公なので 新郎が感謝の言葉を綴る時にも合いそうです
- 両家代表謝辞 … エンディングに向かっている そんな雰囲気づくりに
アニメーション映画『Sing』
Stevie Wonder – Faith ft. Ariana Grande
2016年公開の映画 誰もが聞いたことのあるヒットソングや名曲が60曲以上 その中からの1st trackスティービーワンダーとアリアナグランデの曲 体が勝手に動き出すカッコいいダンスナンバー 結婚式ではこのシーン!
- ゲスト参加型ゲーム … ゲストも参加できる楽しいゲームがあればこの曲からスタート!
- シャンパンオープン … 乾杯の前にこの曲でシャンパンオープンなんてどうでしょうか
NHK連ドラ『てっぱん』
葉加瀬太郎 – ひまわり
2010年のNHK連ドラ『てっぱん』 葉加瀬太郎のヴァイオリンが優しいシーンを作ります ドラマが祖母と孫娘の物語なので結婚式でもそんな場面で使えます
- 新婦中座 … 中座のエスコートはぜひ祖父母と一緒に 感動的です
- 祖父母へプレゼント … 今までお世話になった祖父母へ何かプレゼントをしてもいいと思います
TVドラマ 『glee/グリー』
Glee Cast – Jump
2009年から2015年まで続いたアメリカFOX放送のテレビドラマシリーズ 歌とダンスがテーマのドラマなので誰もが知ってる名曲を斬新にカバーしたサウンドトラックが話題になりました 今回はヴァンヘイレンの曲ですが たくさん曲があるのでまた特集します
- 乾杯の発声時 … この始まり感が半端なくかっこいい パーティースタート時に合います
映画 『ワイルドスピード -ICE BREAK-』
Kehlani & G-Eazy – Good Life
2017年公開 ワイルドスピードシリーズから 毎回サントラは注目されますが、アメリカのシンガーKehlaniとイケメンラッパー G-Easy 結婚式でラップ?!と思うかもしれませんが ワイスピファンは絶対使ってほしい 個性的な曲です
- 新郎新婦入場 …イントロが終わって23秒から登場するイメージがいいです
- 友人たちとの1.5次会 …少しくだけた1.5次会パーティーでは入場の他 乾杯発声時にも合います
映画『海の上のピアニスト』
エンニオ・モリコーネ – 愛を奏でて
日本では1999年に公開されたイタリア映画 音楽は 『ニューシネマパラダイス』の巨匠エンニオ・モリコーネ 結婚式では美しいピアノの旋律が感動的なシーンを盛り上げてくれます サントラ版では16tr『Playing Love』という曲の36秒からスタートです
- 両親へ贈る新婦の手紙 …うっとりするピアノ曲なので手紙のBGMにぴったりです
まとめ
いかがだったでしょうか? 笑いあり涙ありそんなストーリーが楽しめるのがサウンドトラックの魅力です ただひとつアドバイスですが 『映画』とは 楽しい・悲しい・うれしい・寂しい… などメリハリがストーリーにあって そのシーンを盛り上げるために音楽がついている だから感動するんですよね 結婚式も始まって終わるまでさまざまなシーンがあってストーリーが完成します 映画で観たシーンに合った音楽をチョイスすることが映画のような結婚式になります ”好きな映画音楽に囲まれた結婚式” 参考になれば幸いです ウエディングで使えるサントラはまだまだあります 気になる音楽があればぜひ結婚式で使ってみてください♬